福島県 S様『離婚で残ったペアローンを住み替えローンで解消』
2年前に戸建を購入しご夫婦・お子様でお住まいでしたが1年前に離婚されS様はお子様を連れ賃貸住宅に引越されました。
戸建には別かれた元夫との共有名義の為、大きな不安が残りました。元夫は現在、月々のローンを支払っていますが、ローン滞納が発生した時はS様が支払う義務が生じること。また個人情報にいつまでもローン借入記録が残ってしまうこと。この大きな二つの問題の解決が必要でした。
S様は元夫に戸建売却を持ち掛け、地元の不動産会社に売却を依頼。住宅ローンを全額返済できる価格で販売を開始しました。
しかし周辺の価格相場より、1千万以上高い為、売出しから半年を経過しても戸建の見学希望者が現れず、売却することが出来ない状況が続きました。S様はどうにか売却する手段はないかとネットに情報を求め、弊社ホームページを見つけ、お問合せ頂きました。
相談員はまずS様から元夫の現在の状況を聞取り後、元夫に連絡。現在の収入、勤務先他現況を把握。また戸建を弊社独自の手法を含め価格査定しました。結果売却価格は住宅ローン残高を1千万は下回ることになります。
任意売却という方法での売却を当初は考えましたが、元夫は現在までローンの滞納がないこと。カードローン、車ローン等がないこと。地元の会社に正社員として勤務し、収入が安定していること。以上のことから住み替えローンを提案いたしました。住み替えローンとは現在の住宅を売却した結果、住宅ローンを完済出来ず、残った金額を、新たに購入する不動産の住宅ローンに上乗せする借入方法です。この提案を元夫は受け入れてくれました。戸建を適正価格で販売開始した結果、ほどなくして買手が付きました。条件交渉で買上げをさせていただき、契約の運びとなりました。
新たに購入する不動産もすぐに決まり、金融機関に住み替えローンを申請、承認を得ました。新な不動産の購入価格は、売却した戸建の取得価格より大幅に安価でした。この結果、売却時のローン残高と購入した不動産の金額を合わせたローンの借入が前より少なく、月々のローン支払が減る結果となりました。またご依頼者であるS様の住宅ローンの共同債務もなくなり、S様・元夫の両者が望まれる結果となりました。弊社の不動産取引に関する経験・知識が役立ち相談員として、喜ばしく思っております。今後もご依頼頂きましたお客様の状況をつかみ、最善の結果を出せるよう努力致します。