任意売却事例

山形県S様『病気で返済厳しく自宅は任意売却も奥様名義で新居を同時購入で回避』

依頼者は山形県にお住いのS様。ご主人が病気により、入院生活を余儀なくされ収入がなくなった為、住宅ローンの支払いが厳しくなっていたところ、当社のホームページをご覧いただき問い合わせいただきました。

まずは相談員が現状の生活状況をヒアリングさせて頂き、じっくりとお悩みとご希望を伺いました。

ご依頼者様の状況として、ご主人の体調が悪く職場復帰は難しい状況で、障害者の申請をしているとの事でした。奥様は正社員で勤務しているため、できれば奥様名義で新たに住宅を購入し、引越しをしたい。とにかく競売になることを回避したいとのご要望でした。

ご自宅の売却手続きについては、すぐに債権者と交渉を重ね競売にもならないよう、慎重を期し、尚且つスピーディに進めて行く必要がありました。当社のネットワークと広告力を最大限活用して集客し、地元のお客様を何組かご案内させて頂き、スピーディに成約をさせて頂きました。

ご依頼者様の状況についても、転居先の住宅探しを地元の不動産会社と連携を図り、ご希望の条件に見合う物件をいくつかご紹介しました。その中からなんとか購入可能な物件を探し出し、売買契約の手配もさせて頂きました。

ご自宅の売買契約についても、できるだけ労力や煩わしさを緩和するために持ち回りという形で買主様と対面しなくて済む形で行いました。契約手続きが完了し、売買代金の精算を行う、最終決済手続きの段取りをしていると、クレジットカードの滞納による差押通知が届いてしまいました。差押をされた状況では決済を行うことができず、期日をできる範囲で前倒しできるよう買主様と協議を重ねました。迅速に調整を進めていた事が功を奏し、当初予定していた決済手続きを無事に行うことができる運びとなりました。

最終お取引日で物件のお引渡しと代金授受が無事終わると、「競売にならずに、ほんとうによかった。猫を飼っているため賃貸では入居が難しく、転居先もさがしてもらい安心して新生活ができます。ありがとうございました」

とおっしゃって頂きました。

 

 

 

この記事に関連するタグ

この事例と似た任意売却事例集

事例に戻る

ページの先頭へ