任意売却事例

福島県 H様『大黒柱が急な病で窮地に夫婦の絆で打開』

今回のお客様は、ご主人の体調不良が原因で収入が減少し、債権者から競売を申し立てられていたご高齢の夫婦からのご相談でした。

これまではご主人が家計の大黒柱として家計の収入を得ていたそうですが、脳の病気が判明し、収入が激減してしまったそうです。その結果、数カ月住宅ローンの返済が滞ってしまい、このままではどうなってしまうのか?という不安を抱えた状態で当社にご相談を頂きました。

当社がご相談頂いた段階では、債権者が正に競売に着手しようとしている段階で、取り返しのつかないことになる段階のギリギリ一歩手前でした。

当社へ相談を頂いてからその日のうちに債権者へ連絡を入れ、任意売却の期間を頂けるようになんとかお願いをしました。実は債権者側として既に競売の申し立てに着手していたそうですが、普段から取引をしている当社とのつながりを加味して、社内的な手続きをストップして頂き、任意売却の期間を設けて頂く事が出来ました。

お客様の希望としては、リースバックで、任意売却後も賃貸として住み続けたい、という希望がありました。その為、当社とお取引登録して頂いている投資家様全てに情報発信を行い、なんとか希望の利回りに合う投資家様を探索しました。ただ、本物件は一都三県や主要都市エリアには該当しない為、なかなか簡単に買付を出してもらうまでに時間がかかりました。

この物件は、確かに主要都市の好立地ではありませんが、県内では人気の学区であったり、住環境もとてもバランスのいいエリアであったりして、万が一現所有者様が退去された後も収益物件としてこの利回りであれば十分回っていく、そんな物件であることを調査し、投資家様へ情報提供を重ねました。その結果、一人の投資家様に、債権者の希望価格に見合う金額での買付を提出して頂く事ができ、無事にオーナーチェンジでの任意売却を叶えることが出来ました。ご主人も退院明けのお身体であるのにもかかわらずわざわざ決済場所にお越しくださいまして、「●●さんにどうしてもお礼を言わなきゃと思って今日は来ましたよ。本当にありがとうございます。ウチの犬もほら、喜んでます。」と当社の担当者にお礼の言葉を下さいました。大黒柱として長年家計を引っ張ってきたという自負があるのか、ご主人は常に奥様をリードされていたようですが、その感謝の言葉を告げるご主人の陰から奥様も微笑みながら何度も担当者に向かってお辞儀をされている様子が、これまでの長年連れ添ったお二人の信頼関係を表していて、とてもいいご夫婦だったと担当者は感じたそうです。

必ず住み続けるという事が叶う、というお約束は出来ませんが、今回のような難しい状況でも、当社は最後まで諦めずにお客様の希望に向かって全力を尽くすことをお約束いたします。

是非当社へご相談ください。

この記事に関連するタグ

この事例と似た任意売却事例集

事例に戻る

ページの先頭へ